特秀品に限定。糖度も高いです
『伊達の桃』 福島県産 特秀品 約2.3kg 大玉 (6〜8玉) 簡易箱 ※冷蔵
商品説明
日本でも有数、東北では最大の桃の生産量を誇る福島県。果肉がしっかりしており、非常に甘みが強い味わいが特徴で、JA伊達みらいが作る桃はどれも素晴らしい品種ばかりです。
毎春、紅い花を誇らしげに開かせ、その圧巻の光景は「こおり桃源郷」という名称で福島有数の観光地になっており、美しく風情豊かな地域としても知られています。
今回は、質、量ともに日本有数の桃産地の福島・伊達の桃が、連日の好天と高温で、生育順調ゆえに、大量に入荷!簡易箱のためご贈答には向きませんが、ご自宅で旬の味を存分に味わうにはおすすめです。
※今回の出荷は、中心品種は8/25週「川中島白桃」、9/1週は「ゆうぞら」になります。品種としては糖度が高く硬めの桃になります。硬すぎず、常温で置けば1〜2日程度で十分柔らかくなります。品種の指定は出来かねますので予め、ご了承ください。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)
- ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
※転売目的での購入はお断りいたします。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | 目安として発送から4日 ※桃が硬い場合は数日追熟をしてお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
【福島産(JA伊達みらい)の桃 】
奥羽山脈、阿武隈高地に挟まれた福島盆地に位置する伊達。古くより伊達氏の本拠地として支配され、今もなおゆかりのある城跡や寺社が多く残されています。
この地では、朝晩の寒暖差・季節による気温差が大きいという盆地特有の気候を活かした養蚕が古くから盛んでした。しかし時代の移り変わりとともに、養蚕から桃を中心とした果樹栽培が盛んになり、今では「くだもの王国」へと生まれ変わりました。
毎年皇室と宮家へ桃を献上し、皇太子殿下・雅子妃殿下が二度もおみえになったりしたこともあるほど、皇室とのゆかりは深く、その品質の高さは全国にも知られています。
今年は21年連続で皇室に桃を献上しました。天皇、皇后両陛下が福島を訪問された際には、JA伊達みらい関係者と懇談されたそうです。
《食べ頃について》
少し硬いと感じた場合には、直射日光の当たらない風通しの良い場所(常温)で数日間保管し、お好みの柔らかさになってからお召し上がり下さい。
長時間冷蔵庫で冷やしてしまいますと、甘みを感じにくくなります。お召し上がり頂く前に2〜3時間、冷蔵庫または氷水に入れて冷やして頂きますと、より一層美味しくお召し上がりいただけます。