甲州の大粒干し柿!
送料込
山梨県甲陽園芸場の『天衣柿』は、あんぽ柿より濃厚な味わい、枯露柿より柔らかな食感で、干し柿好きならずとも虜にする美味しさがあります。
山梨県は、葡萄や桃の産地として知られていますが、柿も甲斐八珍果に数えられる特産品。
主産地ではないものの、その歴史は古く、「渋柿を切って甘柿を継ぐのは小心者のすること、渋柿は渋柿として使え」という武田信玄公の言葉が残されていることからも、土地に深く根ざした果物であることが伺えます。
天衣柿は、大粒の百目柿を有機栽培、低農薬で育て、ひとつひとつ丁寧に、およそ3分の1の大きさになるまで乾燥させて作ります。
とろけるように柔らかく、一口食べると濃厚で甘い果肉流れ出てきます。さらに種の周りには弾力を残した果肉があり、その深い香りを味わえます。
黒い化粧箱にお詰めしてお届けしますので、年末のご贈答におすすめです。
※甲斐八珍果とは、江戸時代甲斐で栽培されている代表的な果物の総称(柿、桃、葡萄、すもも、梨、あんず、なつめ、ザクロ)です。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | 2023/1/19 |
---|---|
保存方法 | 冷暗所保存 |
甲陽園芸場は山梨県・南アルプスの麓、御勅使川扇状地にあり、古くは原七郷と呼ばれた地域にあります。
この地域は地下水位が深く、川が無いため、かつては「月夜でも灼ける」と言われた乾燥地帯でした。
今では灌漑の設備などを使いながら、水を必要以上に与えない、味の濃い果物栽培をしています。