特秀品”大玉”
『伊達の桃』 福島県産 特秀品 約1.5kg×2箱 (1箱:5〜6玉) ※常温 JAふくしま未来
商品説明
※産地直送もしくは、豊洲市場から出荷いたします。
当店の中でも人気が高い「伊達の桃」
光センサーで糖度を測定し高糖度の桃を選別。
果皮の色を測定し、形の良いものを厳選した上等級の「特秀品」。
かつ、大玉果に限定しました。
JAふくしま未来の生産者さん、豊洲市場のセリ人、配送会社、当店が
一丸となり、福島の美味しい桃をお届け致します!
桃は収穫時期によって品種が変わり果肉の硬さが異なります。
7月上旬頃は柔らかめで、とてもジューシー。
福島県の一押し品種の「あかつき」は7月下旬頃〜8月上旬頃。
8月中旬以降の品種は果肉が硬めになりますが、糖度が更に高まり出始めの頃の桃とは違う味わいを楽しめます。
※品種の指定は出来かねますので予め、ご了承くださいませ。
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
- ●他商品と同梱が出来ません。同時購入の際は、別途送料が必要となりますので、予めご了承ください。
●銀行振込・郵便振替をご選択のお客様は、
【発送週の月曜日、正午12時】までにご入金をお願いします。期日を過ぎますと、発送が遅れる場合がございます。
●発送からのお届け日時は下記をご確認ください
【翌日午前】宮城・山形・福島・茨城・栃木・埼玉・新潟
【翌日(14時以降)】青森・岩手・秋田・群馬・長野・関東・中部・近畿
【翌日(18時以降)】四国・中国(山口を除く)・熊本
【翌々日】北海道・山口・九州(熊本を除く)・沖縄
※【注意】一部地域・離島は、通常よりもお時間がかかる場合がございます。
●メッセージカードの対応はお受けできません。
●「のし」は「無地」「お中元」「暑中お見舞い」「残暑お見舞い」のみの対応となります。それ以外をご指定の場合、「無地」で対応させていただきます。また、全て「短冊のし」となります。「のし」への「名入れ」はできません。伝票にはご依頼主様のお名前を記載しておりますので、ご了承ください。
店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)
- ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
※転売目的での購入はお断りいたします。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | |
---|---|
消費期限 | 硬い場合は風通しの良い冷暗所にて保存し、果肉に弾力を感じられ香りがでてきた頃にお召し上がりください。冷やしすぎにご注意ください。 |
保存方法 | 常温(冷暗所) |
販売情報 | 販売終了 |
【主要品種取扱い期間(下記以外の品種も入ります。)】
・日川白凰:7月上旬〜中旬
スタートを飾る品種。果肉は柔らかく、果汁がたっぷりの品種。
初物らしいみずみずしさと甘さが魅力です。
・暁星:7月中旬〜7月下旬
福島生まれの品種で「あかつき」の枝変わりとして誕生しました。
小玉ですが着色がよく、甘味も強く、果肉がしっかりとした品種です。
・あかつき:7月下旬〜8月上旬
福島県の代表的な品種です。
中玉で肉質は締まっていて緻密。やや赤みの差した乳白色の果肉は甘味が強くてほどよい酸味もあり果汁も豊富です。
・まどか:8月中旬〜下旬
果肉は硬くあかつきと似て緻密で果汁が多く甘味が強いです。
・川中島白桃:8月中旬〜下旬
果肉は白く、種の周りが真紅に色が付きます。
肉質は硬く締まっていて、噛んだ時に果汁が滴ると言う感じではなく、しっかりとした歯ざわりが感じられる食感です。
甘さは十分にあり、酸味が少なく日持がするのも特徴。
・ゆうぞら:8月下旬〜9月上旬
果肉は緻密でややかたく繊維は少なめ。
酸味が少なくほどよい甘味があり、果汁を豊富に含んでいてなめらかな食感。
また日持ちがよいのも魅力です。