愛媛県でも名産地として名高い、柑橘の島
瀬戸内海に浮かぶ6つの小島からなる愛媛県中島地域でつくられた、中島『カラマンダリン』です。
糖度が高く、適度な酸味が感じられるバランスがとれた味わいが堪能できます。また、一般的なカラマンダリンは種が多い品種ですが『中島産』は種が少なく、内皮が口に残らないほどが薄く食べやすいのが特徴です。
糖度15度にも達するという抜群の甘さを誇り、手で簡単に皮がむけます
潮風と太陽を存分に浴びることができる島独特の環境で、1年近く樹上でじっくり完熟させてから収穫されます。是非、お楽しみください。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,045円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | |
---|---|
消費期限 | 目安として出荷から5日 |
保存方法 | 常温 |
【JAえひめ中央 中島選果場の自然環境】
中島は松山市沖の7つの島からなる忽那諸島(旧中島町)最も大きな島です。
傾斜地で陽当りの良い園地が多く年間を通じて天気や湿度が安定していて、
瀬戸を吹き抜ける潮風が霜を降りにくくしているので、
「作れない柑橘はない」と言われるほど、柑橘栽培に適した名産地です。
また、かたい岩盤の上に花崗岩質の砂状の土が薄く覆われており木の根は深くならずに横に広がります。余分な水分を吸収することがなく果実にうまみが凝縮されるようになります。
【カラマンダリン】
温州みかんとキングマンダリンを親に生まれた品種です。柑橘の中でもトップクラスといわれる抜群の糖度の高さを誇り、果肉を包む内皮も薄いので、シーズン後半に登場する晩成種のなかで指折りの美味しさです。
栽培の難しさから、国内ではあまり普及していませんが、生産量が増え広く認知されれば1大人気柑橘になること間違いありません。