人気急上昇の希少な晩生大玉梨は「豊水×新高x幸水」のいいとこ取り!
高糖度・シャリ感・果汁感が素晴らしい、市場での評価が特に高い梨『あきづき』をお届けします。
収穫期が秋であり、果実が豊円形で月のようにみえることから『あきづき』と名づけられました。
「幸水×豊水×新高」の人気の3品種をかけ合わせて『あきづき』は誕生しました。
「幸水」のシャリ感、「豊水」の甘み、「新高」のボリュームがあり、どなたにも必ずご満足いただける梨です。
美味しさについては関係者の中でまたたく間広がるほどで、「今後の梨の主力になる」と高い評価を得ています。
店舗 | 豊洲市場直送便(水)お届け店舗 |
---|---|
商品番号 | M004-277-3-02027 |
セット内容 | 「あきづき梨」栃木県那須野産 約5kg(大玉 6〜12玉) 優〜秀品 ※常温 |
原材料名 | |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | |
---|---|
消費期限 | 早めにお召し上がりください |
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
【梨の名産地・那須野】
栃木県の北端 那須野は全国でも有数の梨の名産地。『那須野の梨』は甘くてジューシーと、市場での評価が高いのです。
それほどの高い評価の裏には、たゆまぬ努力がありました。特に糖度センサーの導入などは、県内でも先駆けたもの。導入を契機に、高糖度の梨を育てることに、それまで以上に、地域をあげて取り組むようになりました。
那須野の梨づくりでは、美味しさはもちろんのこと、安全性や環境にも配慮しています。農薬の使用量・回数を極力減らした栽培を行い、栽培履歴もきちんと記録しています。
【あきづき】
2001年に登録されたばかりの品種にもかかわらず、ぐんぐん知名度を上げてきています。その理由はやはり、「幸水×豊水×新高」の人気品種を掛け合わせた、優等種だからです。
「幸水」のシャリシャリ感。「豊水」の甘み。「新高」のボリューム。この三拍子を兼ね揃えてたのがまさに『あきづき』。そのため、業界では「今後の主力になる」と一目置かれる存在となっています。