日本有数の透明度を誇る仁淀川の伏流水を使用し、1本の木から1玉だけを厳選することで高糖度で味わい深いメロンを作り上げました。
高知県は静岡や茨城県など他のメロン産地よりも選果の際の糖度基準が高く、水もきれいで温暖、生産者の方々も研究熱心なため高品質なメロンを作る産地の1つです。
中でも仁淀ブルーは糖度14度以上のものだけを選別しているので、十分な甘さをお楽しみいただけます。
常温で保存し、追熟させてアンテナ(T字型の蔓)の両側が少し乾き、おしりが少しやわらかくなってきたら、食べごろ。
ただ、届いた時に切って食べても美味しいのがこのメロンのすごいところ。
お召し上がりの2時間ほど前に冷蔵すると、甘みが最も味覚になじむ頃合いです。
※柔らかめがお好きな方は到着後4〜5日追熟をしてからお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | 4〜5日追熟させて、お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷暗所 |
最高級のメロンと名高い『マスクメロン(アールスメロン)』
気品ある出で立ちに、熟せばマスク(MUSK:ジャコウ)のような芳しい香りを放ちます。