特秀品を超える秘蔵桃
特秀桃のさらに上をいく桃・・「蜜姫」
特秀ランクとの違いは、糖度13度基準の選別です。
桃は一般的に糖度10度程度で、産地の中で上位ランクの扱いになる特秀品でも12度が一般的です。
蜜姫は福島を出る事がありませんでした。
特別な桃であるため福島県内の、とあるお店以外では販売されることが許されなかったのです。
そんな桃を、産地とタッグを組んで販売する事が出来るようになりました。
特秀品よりも高糖度、しかしそれだけではない果肉と果汁のバランス。
甘さと言うのは不思議なもので、食感が悪くても酸味が強くても、又は鮮度が悪くても薄く感じてしまいます。
このバランスが何よりも大切で、ただ単に糖度だけでは美味しさが測れないのが果物です。
蜜姫は、糖度の選果だけではありません。最高の美味しさになるよう全ての要素にこだわり、極上と太鼓判が押された物だけが蜜姫となります。
品種は人気の「あかつき」と後半は「川中島白桃」です。
▼2023年の作柄
今年は全国どの産地も作柄が前進しています。福島の桃も通常より3〜4日早い生育状況です。6月の雨や温度によって味が大きく左右されてしまうのですが、ここまでは順調な状況です。(2023年5月25日)
★伊達の桃について詳しくはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 目安として、配達日より2〜3日程度 |
---|---|
保存方法 | 到着後は常温で追熟して頂き、お召し上がり下さい。お尻の部分から甘い香りが漂って来る頃が食べごろの目安です。食べる直前に冷やしてください。 |
販売情報 | 販売期間:5/26 08:00 ~ |
毎春、紅い花を誇らしげに開かせる福島・伊達の桃。
その光景は圧巻で、特にJAふくしま未来管内にある桑折町では、「こおり桃源郷」という名称で福島有数の観光地になっており、美しく風情豊かな地域として知られています。
2019年、私たちはJA伊達みらい(現在はJAふくしま未来に統合)を訪問。
そこで、生産者の方々の生の声を聞き「伊達の桃」の魅力を少しでも多くの人に伝えたいと改めて感じました。当店では引き続き、日本有数の桃の産地を応援していきたいと思います。
▼品種「あかつき」
福島桃の代表的な品種「あかつき」は「白桃」と「白鳳」を交配して育成された桃。 豊富な果汁・緻密で弾力のある果肉・糖度が高くなりやすい、三拍子揃った優良品種です。