鮮度を極めた馬刺し
※父の日ギフト包装には、画像の通り、メッセージカード、バラ(造花)、シールがつきます。
熊本で肥育した1トン級の巨大な馬の「霜降り肉」を楽しめる『ふじ馬刺し詰合せ』です。
馬肉は、食肉の中でもカロリーや脂質が低く、鉄分やグリコーゲン、カルシウムが豊富なのも魅力です。
【セット内容】100gで1〜2人前が目安です。
ふじ馬刺し(大トロ)100g
ふじ馬刺し(中トロ)100g
ふじ馬刺し(上赤身)100g
ふじ馬刺し(ユッケ)50g
タレ
大トロ、中トロの霜降り肉は柔らかく、口の中に入れた瞬間から脂のコクと甘みが広がります。
脂身の少ない赤身肉は、さっぱりとした味わいながら噛めば噛むほど旨味を感じます。
ユッケはほどよい食感と旨味を最大限味わえるようにカットしています。
ふじ馬刺しは、品種、生育、肥育、加工にこだわった馬肉です。
旨みと甘み柔らかさが特徴の重種馬を海外の契約牧場で伸び伸びと育て、仕上げの1年を自然豊かな阿蘇山麓で育てあげます。
鉄分の多い馬肉は、処理を一つ間違えるとすぐに酸化して臭みが出るため、肉質が良くても新鮮が良くなければ美味しくありません。
ふじ馬刺しは、熟練の職人が加工し、捌きたてをその日のうちに冷凍しているので鮮度抜群の状態でお届けできます。
■『馬刺しと焼酎の晩酌セット』はこちら
■『鮮度を極めた熊本フジチクの馬刺し』について詳しくはこちら
この商品は出荷日を指定できます
配送 ヤマト熊本(60サイズ)
お届け先が東京都の送料 1,386円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 ×メッセージ入れ不可
店舗 | 株式会社フジチク |
---|---|
商品番号 | M004-850-3-00022 |
セット内容 | ●ふじ馬刺し(大トロ)100g ●ふじ馬刺し(中トロ)100g ●ふじ馬刺し(上赤身)100g ●ふじ馬刺し(ユッケ) 50g ●馬刺しのたれ 5ml ●ユッケのたれ 10g ●おろししょうが 3.5g |
原材料名 | ふじ馬刺し(大トロ・中トロ・上赤身・ユッケ)生食用馬肉:カナダ産ほか・熊本肥育・熊本加工 馬刺しのたれ:しょうゆ(国内製造)、植物性蛋白加水分解物(大豆を含む)、糖類(砂糖、砂糖混合異性化液糖)、食塩、かつお節エキス(小麦・さばを含む)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ) おろししょうが:しょうが(国産、中国)、食塩/増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンC) ユッケのたれ:醤油(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、みりん、砂糖、食塩、清酒、コチュジャン、食用ごま油、にんにく、香辛料/アルコール、増粘多糖類(一部に大豆・小麦・ごまを含む) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載。製造より30日。 |
---|---|
保存方法 | 冷凍(-18℃以下) |
出荷期間 | '24/6/1 ~ '24/6/14 |
販売情報 | 販売期間:'24/5/25 00:00 ~ '24/6/10 00:00 販売終了 |
【熊本の馬肉は1トンにもなる重量種】
日本で手に入る馬肉は大きく分けて3種類あります。
1つ目が、フランスやカナダで肥育されブロック肉になって輸入されたもの。2つ目が長野や会津などで食べられる、あっさりした赤身が人気のサラブレッド等の軽量種。そして、3つ目がフランスやカナダから輸入された仔馬を、熊本で肥育した1トン級になる重量種です。
熊本で育てられた重量種の最大の特徴は、牛肉と同じく霜降りが入ること。熊本では大トロ・中トロの脂の旨さや、細かな部位ごとに分けてその違いを楽しみます。馬の脂は常温においておくと溶けるほど融点が低くサラリとしていて、だから生で食べてもおいしいのです。
袋のまま氷水につけて短時間で解凍するのがおすすめです。半解凍状態でスライスすると切りやすいです。
3〜5ミリ程度にスライスし、付属のたれと生姜でお召し上がり下さい。