ポケモン「ラッキー」イラストのオリジナルボックス
ふくしま応援ポケモン「ラッキー」の絵柄が入った桃の小箱「らきもも」です。
福島県は桃の生産量全国2位。日本有数の産地です。
※農林水産省 令和6年産 作況調査(令和7年1月公表)
名産地福島県の桃の中でも、さらに光センサーで糖度を測定し高糖度の桃を選別。 果皮の色を測定し、形の良いものを厳選した上等級「特秀品」を、人気ゲーム『ポケットモンスター』のキャラクター「ラッキー」のイラストが描かれた特製箱につめてお送りします。ポケモン好きのお子様にきっと喜ばれます。
この機会に、1人でも多くの方に福島の桃の美味しさを知っていただければ嬉しいです。
ぜひ、ご賞味ください。
※桃の品種は収穫時期によってリレーします。指定は出来かねますのでご了承ください。
【保存温度・賞味期限】
常温・目安として出荷から5日。桃の熟度で変わります。硬い場合は常温で追熟させてください。
★今の時期おすすめのフルーツはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 目安として出荷から3〜5日 |
---|---|
保存方法 | 風通しのいい常温で保存し、食べる直前に冷やして召し上がってください。 |
販売情報 | 販売終了 |
【品種目安】
■7月下旬〜8月上旬「あかつき」「まどか」
あかつきは、福島県の代表的な品種です。中玉で肉質は締まっていて緻密。やや赤みの差した乳白色の果肉は甘味が強くてほどよい酸味もあり果汁も豊富です。
まどかは、あかつきから選抜育成されたエリートのような品種です。特徴もあかつきに似ています。
■ 8月中旬〜下旬「川中島白桃」「ゆうぞら」
両品種とも肉質はよく締まっていて、噛んだ時に果汁が滴るというよりも、硬めで歯ざわりを感じられる食感です。
どちらも常温で数日置けば柔らかくなりますが、柔らかすぎると味が落ちるので、多少硬いくらいで召し上がるのがおすすめです。
糖度がとても高い品種で、甘さに関しても文句なしです。
桃が固い場合は、風通しの良い日陰で追熟をさせてください。打身や小さな傷があるとそこから傷みますのでご注意ください。
食べる2〜3時間前に冷蔵庫に入れて冷やすのがおすすめです。