桜島の火山灰で作る熟成灰干し

『桜島灰干し セット』 鹿児島県産 6種/計約760g たかえび5本・きびなご18本・ち鯛1尾・ カツオ腹皮1本・養殖カンパチ(切身2切、カマ1切) ※冷凍

商品説明

鹿児島の海と桜島が生んだ、干物詰め合わせ。
「桜島灰干しセット」は、鹿児島県産の魚介を中心に、地元ならではの味わいを詰め合わせた干物の詰合せです。

セットに含まれるのは、鮮度のよい天然のタカエビ、キビナゴ、ち鯛。さらに、九州で古くから親しまれてきたカツオのハラモ(腹皮)、そして鹿児島近海で育てられたマルハニチロの養殖カンパチと、どれも鹿児島らしさあふれる魚ばかり。

その魚介を、桜島の火山灰と塩だけを使った「灰干し製法」で、魚の旨みをぐっと引き出しました。
桜島の火山灰で挟んで熟成させる灰干しは、余分な水分と臭みを自然に取り除き、旨味成分をぎゅっと凝縮する特別な加工法。
天日ではなく、低温熟成でゆっくりと仕上げるため、干物とは思えないしっとりやわらかな口当たりに仕上がります。

食卓に広がるのは、鹿児島の海と火山が育んだ灰干しならではの滋味深い味わい。ご家庭での食事にも、贈り物にもおすすめです。

※カマは一部、マルハニチロ以外の原料を含みます。
※カンパチ切り身は2切で1パックの包装になっております。

この商品は配達日指定が出来ません
配送 ヤマト鹿児島

お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

のし対応 メッセージ入れ対応

価格4,620円(税込)

 販売準備中

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

店舗 マルハニチロ株式会社 九州支社
商品番号 M005-217-3-00002
セット内容 『桜島灰干し セット』 鹿児島県産 6種/計約760g たかえび5本・きびなご18本・ち鯛1尾・ カツオ腹皮1本・養殖カンパチ(切身2切、カマ1切) ※冷凍
原材料名 たかえび:ヒゲナガエビ(鹿児島県産)、塩
きびなご:きびなご(鹿児島県産)、塩
かつお腹皮:かつお腹皮(鹿児島県産)、塩
ち鯛:ち鯛(鹿児島県産)、塩
かんぱち切り身:かんぱち(鹿児島県産)、塩
かんぱちカマ:かんぱちかま(鹿児島県産)、塩
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
賞味期限 商品に記載。目安として出荷から1ヶ月程度。
保存方法 要冷凍(-18℃以下)
販売情報  販売準備中

干物の世界において“文化干し”という言葉が生まれたのは、包装に木箱や新聞紙が使われていた時代。
1950年頃、ある干物業者がセロファンを用いた包装を始め、その清潔感ある見た目が「文化的だ」と評価されたことがきっかけでした。
その後、1960年代に入り、セロファンと火山灰を活用した「灰干し製法」が登場。
水分と臭みを抜き、旨みだけを閉じ込めるこの手間のかかる製法は、徐々に広まり、各地の干物職人たちによって受け継がれてきました。

その技術と精神を、現在も真摯に守り続けているのが製造元の鹿児島の清泉社です。
清泉社では、桜島の火山灰を100%使用し、魚をセロファンで包んで灰に挟む、昔ながらの手法を丁寧に継承。
火山灰は無数の細かい穴を持つ多孔質構造で、遠赤外線のような効果を発揮します。
乾燥中、セロファンの浸透圧によって余分な水分と臭みが抜ける一方、旨みのもととなるアミノ酸がしっかりと身に凝縮されるため、魚の美味しさが際立ちます。

桜島の恵みと、職人の手間ひまによって生まれる清泉社の灰干し。その味づくりへのこだわりは、本物を知る人々の間で高く評価されています。