美しく香りも抜群で、食感・旨味は格別
【令和7年度産 新米】伝右ェ門の『大粒コシヒカリ』 新潟県佐渡産 朱鷺と暮らす郷づくり認定米 白米10kg(5kg×2袋) ※常温
商品説明
美しく大粒、シャキッとした粒感と甘味・旨味のバランスに優れた大変美味なお米。新潟県佐渡島で代々「伝右ェ門(でんねむ)」を襲名する農家、伊豆野 義昭さんが作るコシヒカリです。
当店ごはんソムリエも太鼓判です。
豊かな香りを放つ炊き上がりです。歯ごたえが良く、粘りと粒感を兼ね備えているため、口に運べばしゃきっとした粒の存在を感じ、噛むごとにもちもちと心地よい食感が広がります。
優しい甘さでそのままでも美味しいですし、おかずと合わせても驚くほどに引き立ててくれます。漬物や焼き魚など、素朴な味と合わせていただくのが特におすすめです。
さらに今回、当店のために特別に【大粒限定】で選別します。通常よりも目の大きい“1.9mmのふるい”を使用することで基準以上のお米だけに厳選。(一般向けは1.85mm)わずかな違いに思えますが、迫力ある大粒と炊き上がりの見た目・食感に大きくかかわります。伝右ェ門のコシヒカリの魅力を存分に感じてください。
→5kgはこちらです
市場バイヤーの一押し
ごはんソムリエ®の八尾です。年間様々なお米を取り寄せますが、伝右ェ門のお米には衝撃を受けました。ここ数年の猛暑で新潟のコシヒカリの多くが白濁する中、驚くほどの透明感を持つ美しいコシヒカリで、さらに優しい香りと濃厚な旨味で感動。これは素晴らしいお米だと感じ、生産者 伊豆野様の住む佐渡島へ取材に向かいました。
現地では、環境・水・そして作物への愛情といったたくさんのこだわりをお伺いしましたが、私が最も衝撃を受けたのが「色彩選別機を使わない」という事です。多くの精米過程において、未熟粒や暑さで変色した粒を除くために使われるのですが、伝右ェ門の美しく透明感のあるお米が、色彩選別を行わずに実現されていたというのです。元の米の品質が桁違いに良いということで、気づけばその場で「私に売らせてほしい!」とお願いをしておりました。
私が惚れた伝右ェ門の魅力をお届けするため、今回は一般向け基準の1.85mmのふるいではなく、一回り大きい1.9mmのふるいを使って特別に大粒だけを選別していただきます。この美しくおいしいコシヒカリを、多くの人に感じていただきたいです。
そのまま白米でいただくのが一番ですが、焼き魚など和風のおかずとの相性も抜群。粒感の良さ・旨味の高さを活かして卵かけごはんもおすすめです。
→【伝右ェ門の魅力 詳細はこちらをご覧ください】
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(新潟)
お届け先が東京都の送料 1,188円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
■むぎとお米と柿農家 伝右ェ門
自然豊かな新潟県佐渡島で代々農業を営む伊豆野 義昭さん。
「楽しく健康に働きながら、私なりの安心安全な農作物をお届けしたい。」そんな想いから、多くの工夫を凝らした独自の農業を実践します。
当主が襲名する「伝右ェ門(でんねむ)」の屋号を名前に、先祖から受け継いできた田畑と佐渡の恵まれた気候を生かした、こだわりの農作物をお届けします。
伝右ェ門のお米は「朱鷺と暮らす郷米」に認定されています。年に2回の「生きもの調査」が行われ、カエルやトンボ・蜘蛛・バッタなど、生物が水田に維持されているかどうかも調査対象となります。
更に佐渡島の名峰、標高1,172mの金北山をはじめ多くの山々からの冷たい湧き水が流れ込み、夏の暑さの中でも稲を健康に保ち、美しく艶やかなお米を実現。
水には更にこだわりがあります。佐渡の加茂湖でとれた牡蠣の殻を活用し、水質を整えることで、田んぼには豊かな生態系が生まれ、栄養の循環が行われます。
恵まれた環境・気候を活かした、伝右ェ門の作物は大変美味です。
お薦め調理法
おすすめ水加減
大粒のしゃっきっとした炊き上がりを実現するため、水は規定量よりも5%程度少なめがおすすめです。(3合の場合、2.9合分の水加減)
店舗 | むぎとお米と柿農家 伝右ェ門 |
---|---|
商品番号 | M005-226-3-00002 |
セット内容 | 伝右衛門の『大粒コシヒカリ』 新潟県佐渡産 朱鷺と暮らす郷づくり認定米 白米10kg(5kg×2袋) |
原材料名 | 単一原料米:新潟県佐渡産 コシヒカリ |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 精米から1〜2か月(開封後はお早めにお召し上がりください。) |
---|---|
保存方法 | 直射日光を避け、風通しの良い常温で保存。 |
出荷期間 | 10/27 ~ |
販売情報 | 販売期間:10/17 00:00 ~ |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- むぎとお米と柿農家 伝右ェ門この店舗の商品一覧
-
むぎとお米と柿を夫婦で栽培している農家です。身の丈にあった栽培面積で楽しく健康に働き、安全・安心な農産物をお届けしたいと考えています。
もち性大麦「はねうまもち」、農薬や化学合成肥料を慣行比5割以上削減したコシヒカリ、おけさ柿の追熟干し柿を、肥沃な耕地や豊富な清流、加茂湖の牡蠣殻から海のミネラル補給など、大きく循環する佐渡の自然の中で丁寧に育てています。
皆様にお届けする農作物はすべて生鮮食品であると考えています。精麦・精米・硫黄燻蒸せず自然乾燥した追熟干し柿等のフレッシュさをそのままお届けするため、鮮度保持包装(ガスバリア袋)・脱酸素剤を使用しパッキングしています。代表者:伊豆野 義昭