ズワイガニ 通販|豊洲のプロ厳選 高品質な蟹がお得

商品の購入はこちらから
市場&産地直送だから新鮮でお買い得!
数あるお取り寄せグルメのなかでも圧倒的な人気を誇るカニ。そのなかでもズワイガニは日本人に古くから愛されてきた特別な食材です。しかし通販でズワイガニを注文するときは商品の状態を見られないため慎重になってしまうもの。そこで通販でズワイガニを選ぶときのポイントや豊洲市場ドットコム一押しの商品を紹介します。
“カニの女王”ズワイガニの基礎知識

タラバガニ、毛蟹とならんで日本三大カニのひとつに数えられるズワイガニ。細く長くのびた枝をあらわす「楚(すわえ)」というが名前の由来です。 肉質は柔らかく、繊細な甘みと旨味があります。身が取り出しやすいため、カニの殻をはがすのが面倒という人にも好まれています。 ズワイガニと呼ばれるカニには「ズワイガニ(本ズワイガニ)」「オオズワイガニ」「紅ズワイガニ」の3種類があります。紅ズワイガニは茹でる前から濃い赤色をしています。ズワイガニとオオズワイガニを見分けるポイントは甲羅です。オオズワイガニの甲羅はやや茶色く、横長の形をしています。 ズワイガニの旬は鳥取・京都・福井・石川・新潟など日本海が12〜3月、北海道が4〜5月です。
蟹味噌も旨いズワイガニ
タラバガニは身が太く食べ応えがありますが、蟹味噌は量が少なくて食べるのに適していません。その点、ズワイガニは蟹味噌も美味しく食べられます。ズワイガニは雑食で海藻などを食べるため、蟹味噌は緑色をしています。 蟹味噌は名前から「カニの脳みそ」というイメージがありますが、実は内臓の一部です。「中腸腺(ちゅうちょうせん)」と呼ばれ、人間に例えると肝臓や膵臓の役割をする器官です。 とろっとした食感で濃厚な味わいが蟹味噌の魅力。カニの身とはまた違った味が楽しめます。新鮮なズワイガニが手に入ったら、生のまま食べるのもおすすめです。もちろんお鍋に入れたり甲羅焼きにしたりなど、加熱してもおいしく食べられます。

ズワイガニは産地によって呼び方が変わる

北海道の他、国内のズワイガニの2大産地とされているのは兵庫県と鳥取県です。北陸の石川県、福井県、京都府などもズワイガニの名産地として知られています。 日本各地で収穫されるズワイガニは産地によって呼び名が変わります。山陰地方では「松葉ガニ」、北陸地方では「越前ガニ」、丹後半島では「間人(たいざ)ガニ」と呼ばれます。 ズワイガニは資源保護を目的として、地域ごとにカニ漁のできる期間が定められています。富山県以西ではメスガニが11月6日〜翌年1月10日、オスガニが11月6日〜翌年3月20日、新潟以北ではオス・メスともに10月1日〜翌年5月31日です。
ズワイガニの選び方
通販では、ズワイガニはさまざまな加工を施して販売されています。形態には「ラウンド」「ポーション」「セクション」などがあります。 「ラウンド」はズワイガニまるごと一杯のことを指し「姿」とも呼ばれます。見た目も美しく、ギフトにおすすめです。何よりも蟹味噌も味わえるのが魅力です。 「ポーション」はズワイガニの殻をむいている状態の商品です。殻をむく手間がかからず、お手軽に食べられます。「セクション」は甲羅から脚を外したもので、「肩」ともいいます。殻をむく手間がありますが、新鮮なズワイガニの旨味を堪能できます。食べ方やお好みによって選ぶと良いでしょう。
厳選!豊洲市場ドットコム
おすすめのズワイガニ
ズワイガニはさまざまな産地があり、それぞれにサイズや味わいが異なります。豊洲市場ドットコムではその道30年のセリ人と当店バイヤーが厳選したものだけをご案内しています。鮮度抜群の原料を加工した高品質で美味しいズワイガニをお届けします。

ロシア産・匠ズワイガニ
輸入ものは国産より品質がやや低くなるイメージがありますが、ズワイガニはロシア産もおすすめです。特にロシアの極東に位置するマガダン沖はズワイガニのエサになる小魚や小エビが豊富に生息する海域で、高品質なズワイガニが獲れることで知られています。
マガダンのなかでも漁場は数十に分けられ、漁船ごとにズワイガニ漁ができる漁場が決まっています。
同じ漁場で漁をしているなかでも、船員の熟練度などによって本当においしいズワイガニが獲れる漁船があるのです。 匠ズワイガニは品質に定評のある5隻の漁船を指定して、買い付けたもの。
高品質なズワイガニをさらにおいしくするのは船上での加工技術にあります。通常、獲れたズワイガニは海水で塩茹でされますが、「ボーメ」という塩水で処理しています。さらに少量ずつ何度も塩茹でをして急速冷凍をすることで味ムラのないおいしい仕上がりになるのです。
プロの目利きが厳選した匠ズワイガニは、5〜6肩のセットで総重量2kgの大ボリューム。解凍するとズワイガニの表面を覆っている水分の膜がなくなるため、多少重量が減ります。それでも約1.6kgと4〜6人前です。プロの目利きが厳選したおいしいズワイガニをご家族で味わえます。
購入&詳しい説明はこちら
ズワイガニ姿
ズワイガニの姿は年末年始のギフトにもおすすめです。太くて長い足や肩や爪に身がぎっしり詰まっています。500g前後のサイズがあれば蟹味噌の量も申し分ありません。 甲羅の上で肩肉と蟹味噌を和えるとズワイガニの美味しさが存分に味わえます。甲羅の内側についている身も食べられます。〆は甲羅酒がおすすめです。甲羅をトースターや焼き網であぶり、日本酒を注ぎます。ズワイガニの香ばしさがお酒のおいしさを引き立てます。

ズワイガニの解凍方法とさばき方

冷凍のズワイガニを購入した場合、冷凍焼けや水分が抜けるのを防ぐために表面がグレースという氷で覆われています。解凍する前には、グレースを流水で洗い流してください。その後、ズワイガニの水分が蒸発しないよう、キッチンペーパーやラップなどで包み、冷蔵庫で解凍します。
ズワイガニの姿を解凍するときは蟹味噌が流れないよう、甲羅を下にしましょう。
解凍せずに冷凍のまま電子レンジで加熱したり、茹でたりするのは避けてください。ズワイガニの旨味エキスが流れ出てしまい、せっかくのおいしいカニが台無しになってしまいます。
また、解凍したズワイガニはその日のうちに食べるようにしましょう。解凍後、冷蔵庫に入れたままにしていると、水分が抜けて身がパサパサになってしまいます。ボイル済みのズワイガニならすぐに食べられます。 ズワイガニの姿を買った際は、解体が面倒という人もいるかもしれません。そこでキッチンバサミを使った簡単なさばき方をご紹介します。殻にはトゲがついているため、解体する時は軍手をつけておくと安心です。

1.脚を胴体から切り離します。ハサミで切るときに脚と脚の間隔を開け、脚の付け根にある関節にハサミを入れると切りやすくなります。

2.ズワイガニのふんどし(前かけ)を外します。甲羅を裏返しにして、下の方にある三角形がふんどしです。ふんどしの上部に親指を入れると簡単に外せます。

3.ふんどしを外してできた穴と甲羅の間に親指を入れて、胴から甲羅を外します。甲羅についている蟹味噌が流れないように、甲羅側を下にしておきましょう。 胴の部分にも蟹味噌がついているため、スプーンなどで甲羅に移します。甲羅の左右の上にある灰色の部分は魚のえらにあたります。食べられない部分なので取り除いておきましょう。

4.胴を縦にふたつに切ります。脚がついていた部分は筒状になっており、中に身が入っています。筒の入口から腹に向かってハサミを入れると上下に割れます。

5.脚の南蛮部分(つま先)を切り離します。

6.脚の真ん中にある関節から付け根側に2cmのところに切れ込みを入れます。脚を裏返し、反対側にも切り込みを入れましょう。

7.脚の両端を持って切れ込みの部分を折ると、殻を引っ張るだけで身がきれいに取り出せます。
高品質で旨い!ズワイガニのお取り寄せなら
「豊洲市場ドットコム」にお任せください!
豊洲市場ドットコムでは、毎年相場が変わるズワイガニを豊洲市場のベテランセリ人、バイヤーが品質にや身入りを厳しくチェック。一般的な大口で買い付けて同じ加工をする方法では、どうしても個体差が発生するため、少量ずつ目利きが納得した原料だけを注文し信頼できる工場でボイルなどの加工しています。
そして豊洲市場から直送するだけでなく、場合によっては産地から直接お届け先(ご自宅)へ発送します。徹底的に中間マージンを省くからこそ、高品質なカニをお得にご案内できます。
ズワイガニのお取り寄せは、開業から15年以上市場の中で築いてきた卸売とのネットワークを持ち、信頼と実績ある「豊洲市場ドットコム」にお任せください。
お届け日の指定が可能です
【在庫処分】『ズワイガニ 姿 合計1キロ』 CRABSブランド カナダ産 ボイル済み・船凍品 約500g×2杯セット ※冷凍
6,480円(税込)
- 売り切れ
- プロの食材お取り寄せ店
お届け日の指定が可能です
【大型ズワイ5尾セット】『ボイルズワイガニ 姿』 CRABSブランド カナダ産 約4.5kg(約900g×5尾) 業務用箱 ※冷凍
29,800円(送料・税込)
- 販売終了
- プロの食材お取り寄せ店
お届け日の指定が可能です
【年内配送】 【ズワイ2尾セット】『ボイルズワイガニ 姿』 CRABSブランド カナダ産 大2杯 合計 約1.8kg ※冷凍
12,000円(税込)
- 販売終了
- プロの食材お取り寄せ店
お届け日の指定が可能です
『匠ズワイガニ(ボイル済) 』2箱まとめ買いグロス重量 合計:約4kg (NET重量 約1.6k<g5〜6肩>:4〜6人前×2箱) ロシア産 船指定 ※冷凍
20,020円(送料・税込)
- 販売終了
- プロの食材お取り寄せ店