秋の味覚を先取りで楽しめる【西村早生柿】
「西村早生(にしむらわせ)」は1953年に滋賀県大津市の園地で偶然発見されました。
「富有」と「赤柿」との自然交雑で生まれたと推測されています。
最も早く出荷できる柿として注目され、今では全国各地で栽培されています。
それほど大きくはありませんが、丸みを帯びた形で果皮はつやのある美しい橙色。
果肉はやや硬めで程よく果汁があり歯ごたえのある食感がお楽しみいただけます。
糖度もほどよく、さっぱりとした甘みが人気の品種です。
※画像はイメージです。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 825円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
【食べ頃の注意点】
色が回っていない物は、常温で保存して下さい。徐々に色がまわり美しいオレンジ色に変わります。また、渋抜き処理をしてからお届けしておりますが、個体差で多少渋みが残るものがございます。その際は常温で2〜3日置いてください。渋が抜けます。