【太天柿にしては小さめですが、それでも普通の柿の2倍のサイズ】
黒熊柿と太秋柿を掛け合わせた品種で、2009年に品種登録されました。
一般的な柿の大きさの2〜2.5倍ほど。1玉の重さは平均で約500gほどで、大きいものでは700gをこえるものもあります。
太天という名は、天から授かった大きな柿という意味から名付けられました。
親にあたる「太秋柿」のサクサクした食感と多汁な肉質を受け継いでいます。
サックリとした歯ごたえと、豊かな風味、そして濃厚な甘さをお楽しみください。
※太天柿は渋柿です。脱渋処理を行っています。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 825円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
【太天柿について】
太天柿は、大玉甘柿の「太秋」と、関東各地に多い大玉渋柿の「黒熊」の交配種です。「太秋」の親は「富有柿」×(「次郎」×「興津15号」)。この「興津15号」は親が「晩御所」と「花御所」といい、これらはどちらも日本の甘柿のルーツである「御所柿」から生まれた品種です。
驚くような大玉サイズもさることながら、歴代の優秀な甘柿血統を受け継いだ新しい柿でもあります。
平成18年度果樹試験研究推進会議において品種登録出願を行うことが決定され、 『太天』として命名された。
2007年9月に種苗法に基づく品種登録出願を行い、2008年3月に農林水産省より優良農作物新品種「かき農林13号」として認定されました。 また2009年2月に種苗法に基づき、登録番号第17493号として品種登録されました。 生産者がまだまだ少なく希少な柿です。