和歌山県海南市下津地域は四季を通して温暖な気候と、豊かな自然に恵まれており、「有田みかん」と並んで古い歴史を持つ"本格貯蔵みかん"の産地です。「蔵出ししもつみかん」は、12月の完熟みかんを、糖や酸味のバランスが良くなるまで貯蔵したみかんです。
貯蔵は厚さ約20センチの木造土壁で覆われた倉庫で、一定の温度や湿度で貯蔵することで酸味が抜けます。中でも光センサーで選別した糖度12度以上の果実を「雛みかん」としています。
雛みかんは、みかんの原種「橘」が日本で最初に移植された橘本神社に無病息災を祈祷し、雛祭りの時期に合わせて出荷します。収穫後貯蔵されたみかんは、適度に酸が抜け、糖と酸のバランスが素晴らしいです。
※画像はイメージです。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |